女子力アップ

先日お客さまより、東京ばな奈のチョコバナナ味をお土産でいただきました!
ひょう柄とおリボンで、東京ばな奈が可愛くなっています。
東京スカイツリーに合わせておしゃれに販売、とのこと。

なんと東京スカイツリータウン1周年記念の
ストラップチャームがついていました!

ピンク、ブルー、そしてゴールドの全3種類。
ゴールドの出現率は4.7%らしいので、
運試しに購入されてみてはどうでしょうか!

弊社はピンクが当たりました!
日頃ストラップチャームが欲しいと呟いていたので
わたくしKがいただけることに。

ピンクのリボンをつけて女子力アップです!

制作K

定年退職

このブログでも何度か登場した、弊社のセナ!

市内配達を主に、毎日色んな所を回って頂きました。

市内の地図は全て頭にインプット。

住所さえ伝えれば何処でも走ってくれる。

お客様100件以上の住所も全てインプット。

急なお願いにも嫌な顔せず「よっしゃよっしゃ~」と快く引き受けてくれる。

本当に弊社にとっては貴重な存在でした。

そんなセナも定年退職を迎えました。

いままで頑張ってきてくれた分、
これからはゆっくり自分の時間を過ごして欲しいですね。

長い間お疲れ様でした&ありがとうございました。

K場長

気になるお土産

先日、可愛いお土産を頂きました。

台湾お土産、パイナップルケーキの箱なのですが、
なんだか少し凝ったデザインです。

フタを開けると…

マスコットキャラクターでしょうか、パイナップルガール(勝手に命名)がお出迎え。


裏を見ると何やらハガキのようなものが…まさか…


!!取れる……!!


なんと、パイナップル型のハガキが…!!!

ちょっとした遊び心が可愛いパイナップルガールの箱でした。
このハガキでファーストマルチメディアから暑中見舞いが届く…かも?

制作K

心から!

こんにちは。営業Sです。

入社してすぐ引継ぎ、ずっと担当させていただいている、
インディーズのプロダクションさんが解体を宣言されました・・・

入社当時の僕は知識も足りず、本当に迷惑ばかりかけていました。
それでも、そんな僕を信頼していただき、
今まで約300タイトルの作品に携わらせていただきました。
前任のころをあわせたら、本当に数え切れません。

GWに現所属バンドが勢揃いした最後のイベントがありました。
お声掛けいただき、この目で見ることができました。
会場はホールに入りきれないほどの入りで、
それだけで何とも言えない気持ちになりました。

これだけのファンが待っているのに・・・
本当にこれで終わってしまうのかと・・・

イベントが終わった直後、少しだけ時間をいただき、
楽屋へ挨拶にいきました。

今までのお礼を精一杯伝えようとしましたが、
言葉にするということはなかなか難しいもので・・・(笑)
「有難うございました!」としか言えなかったような気がします。
・・・いや正直、何を話したか覚えていません(笑)

過去、本当に様々なトラブルやショックなこともあり、
正直逃げ出したくなったことが何度もありました。
でも、その経験があったことで今の僕があることも事実で・・・

今、最後のタイトルを制作しています・・・

いつかまた必ず、お手伝いさせてください!!
それまで、もっともっと自分を磨きますので!!
今後のご活躍を心から楽しみにしております。
本当に有難うございました。

営業S

ジャズボート

先日いつもは橋の上から見下ろす道頓堀を

ジャズ演奏を聴きながら遊覧してきました。

その日はかなり暑い日でしたが、いい経験が出来ました。

この船は期間限定で毎週末就航されます。

これからの季節夜は気持ちいいでしょうね!

お試しあれ~

K場長

ありがとう

こんにちは。営業Sです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

最近よく思うのですが、遊びにきてくれた人が
「今日も楽しかったよ。ありがとう」とよく言ってくれます。

「ありがとう」は本来こちらのセリフだと思うのですが、
その度に何とも言えない温かさを感じます。

そして同時に、その人が本当に楽しんでくれた事を
実感する事が出来ます。
そして同時に、心から「ありがとう」と思う事が出来ます。
何ともすばらしい言葉です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こちらは、僕がお手伝いさせていただいているお客さまの
イベント後のブログから拝借しました。

何と言いますか、、、
本当に感動しました。
元々静岡生まれの僕は、初めて大阪に来た時、
『 ありがとう 』の文化に本当に驚いたんです。

『 すみません 』ではなく『 ありがとう 』

関西の方々は、あまり意識せず日々使っているのかもしれませんが、
本当に素晴らしいことだと思っています。

これからも『 ありがとう 』と言っていただけるように、
また沢山の人に『 ありがとう 』と言えるように、
精一杯頑張っていこうと思った今日です(笑)

営業S

写真展

先日農林会館で「めざせ個展」と言うタイトルで

何人かのカメラマンが集まって個展が開催されました。

その個展は来場者に票を入れてもらい、

一番得票数が多かった人が 年末 自信の個展を開く事が出来るという企画

私のお友達も参加していたのですが、

なんとそ1位になりまして個展を開く権利を獲得したそうです。

年末に向けて素敵な写真を沢山撮って欲しいですね。

K場長

波動砲発射!

先日、近くにいたので覗いてきました。
全長5mの宇宙戦艦ヤマトの模型。
2013041601
下からのブルーライトがかっこいい…。

そんな中、私が気になったのは奥のパネル。
2013041602
らいよんチャンが沖田艦長バージョンなんです!
か、かわいい…。

MBS1Fロビーにて、4月21日(日)まで展示されているそうですよ。

制作A

うちの子自慢

今日は2月22日。
皆さんご存じにゃんにゃんにゃん。
ねこの日です!!

ねこを飼っている社員が何人かいるので、
急遽ねこ画像をもらい加工してみました!

「ねこ」の語源は、「寝る子」とも言われています。
さすが、指定したわけじゃないのにほぼ寝ている画像でした(*´∇`*) !

うちの子自慢をしたら止まりません。
みんなうちの子が一番。

動物は見ているだけで癒されますよね。

ファーストマルチメディア猫派一同

大阪城

私の両親は年始に大阪城へ行き、大阪城の前で写真を撮るのが恒例となっています。

かれこれ10年近く続けているとか。
今年は日程が合ったので私も付き添い兼カメラマンで行ってきました。

大阪城の中に入るのは久しぶりだったのですがなんというか…中にエレベーターもあったりで近代的でした…。
父が歴史マニアなので、隣で音声案内をしてくれました。
(突然喋りだすので聞き取れないこともある音声案内ですが)

高所恐怖症の私にはこの金のしゃちほこを撮るのが精一杯でした…

最後に近くの豊國神社でお参りとおみくじを引きました。

おみくじは中吉だったのですが、内容はなんだかあまりよくない事が……
即、木に結んで帰ってきました。

カメラ片手に両親の後ろをついて回ったのですが、天気も良くとても楽しかったです。
良い散歩コースになりました。

良い1年になりますように。

制作K